SSブログ

quattro 最終章 ~クルマに叩きのめされる編~ [車]

インストラクター(以下、師匠)のステアリングさばきはいたって普通。
右へクルクル、左へクルクル、右へ、左へ、クルクルクルクル…。
カウンターを当てるでもなく、ただ曲がりたいほうへ切るだけ。
確かに師匠だけあって、素早く、そして正確、ではありますが、クルマをコントロールしているとは、とても思えない感じ。
走り終えて、師匠の説明。
「これがquattroのESPです。ステアリングの切れ角に対して、クルマが曲がりきれないと判断すると、アクセルがどれだけ踏まれていても、トラクションを取り戻すところまで、クルマが自分で減速します」

運転してみると、なるほどクルマが勝手にスロットルを操作しているのがわかります。
ステアリングを切れば切るほど、エンジンの回転数は下がり、ステアリングを戻すと回転数が上がっていく。
さらに戻して逆に切っていくと、また回転数は下がっていく。
ドライバーのアクセル操作を、クルマが完全に無視してます。
さらなる師匠の説明。
「車がトラクションを失いそうになった場合、ESPはあくまでドライバーのステアリング操作に忠実であろうとします」

雪上、フルスロットル、スラローム。
この考えられない組み合わせ。
普通なら簡単に進行方向を失ってしまう状況ですが、ESPの働きで、ドライバーが意図する方向へ、キチンと車は曲がっていきます。
運転がヘタで、ステアリング操作が遅れてしまえば、それなりにギクシャクした走りにはなりますが、それほどドライバーの「曲がろうとする意思」に対して、頑固なまでに忠実です。
これが現代のquattroなのか…。
それまで私はESPの存在など、まったく気にしたことなどありませんでした。
大したものじゃないと、タカをくくってましたが、実はそうではありませんでした。

今まで訳がわからなかった雪道での挙動が、クルマの意思としてはっきりと理解できました。
滑る!とお尻が感じてカウンターをあてはじめる時にはもう、ESPが絶妙なアクセル操作でトラクションを取り戻しているのです。
当然のことながら車は、あさっての方向を向いているステアリングに対して正確に、つまり一瞬で対向車線に飛び出してしまう、という訳です。

このADEの後、安全なことを確認した上で、ESPを切った場合と入れた場合とで、走り比べて見ました。
四半世紀に渡る自分の雪道運転技術に自信があったからです。
しかし、当然ながら、結果は散々、まったくの惨敗でした。
ESPを入れたほうが、断然速く、スムーズでした。
参りました。ごめんなさい。私が悪うございました…。

「あなたは曲がりたい方向へ、曲がりたいだけ、ステアリングを切ればいい。後は私がやります」
「指示だけしてください。コントロールは自分でできます」
そんな声が聞こえた気がして愕然としました。
quattroは、ハナから私の腕などあてにしてはいないのでした。
「四輪独立制御ロボット」
その時から私はquattroのことをそう思うようになりました。

勝負に敗れた私(笑)は、スゴスゴとFFのAudi80に戻りました。
私より運転のスーパー上手いこのミラクルカーは、今ではカミサンの通勤車となり、毎日カミサンの命を守ってくれています。
その後私は、雪道で飛ばすのをパッタリとやめました。
最近は家族のために、Audi80からHondaオデッセイに乗り換え、さらなる安全運転を心掛ける毎日。
しかし、いつかquattroにギャフンと言わせたい、そんな夢を、野望を抱いています。


nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(1) 

nice! 4

コメント 8

DB8

こんにちは、何となく予想はしていましたが、これからの車ってこうなって行くのかも知れませんね。一連のquatro記事にnice!
by DB8 (2005-03-26 03:27) 

nal

quattro記事3話、堪能させて頂きました!予告ですが「自分の身に付けたスキルはクルマが全部やってくれる」ということで、まぁ当たりだったのかな(笑)それにしても、体験をした事がないのでこれほどとは思いませんでした。サーフ、エクスプローラー、今のフォレスターとヨンクは3台経験ありますが(いずれも家族のモノ)、ハッキリ言ってスキーに行くくらいじゃ使いませんから。それからAUDI80ですが、15年程前に2ケ月くらい乗った事があります!当時はあまりクルマのことわからなかったので、ドンガメみたいに挙動がゆっくりなヤツだなぁとしか思いませんでした。今乗ったらどうなんでしょう?
by nal (2005-03-26 10:10) 

アキオ

最近はトルクコントロール装置がついてる車も増えて来てますね。
(オイラのもついてたりします)
たしかオデもアブソルートだとついてた様な記憶もありますが。
ま、ホンダの場合、前輪のトルクコントロール+ブレーキでの実現ですので、4駆と組み合わせた物とは違いますが。。

滑ってから制御するもの(トヨタのなんだっけ?ホンダのアレ??)などの完全版ですね、クワトロ。
そして、最新技術は、滑る前からトルクコントロールにはいりました(MITSUBISHIのAYCやホンダのSH4WD)
味付け次第のこの機能ですが、アウディは、流れる血はゲルマン魂ですねぇ。
運転者を信用せずに安全を構築する。
なるほどねぇ、、と改めて思いました。
by アキオ (2005-03-26 12:24) 

GEN11

DB8さん
長々と駄文にお付き合いいただき恐縮です。
おっしゃるように、これからの車の一つの方向かと思います。

nalさん
そのAudi80で高速にのられましたか?
確かに街中ではドンガメですが、加速ランプに入ると、見る見る車の印象が変わっていきます。
車体が一回り小さくなる感じ。
乗ったことはありませんが(笑)、F14Tomcatが速度を上げる時に主翼を縮める姿を想像させます。

akio_no_s30zさん
HondaのはVSAですよね。私のオデもアブソなのでついてます。
乗り比べるとわかりますが、コーナーで外側の前後輪がシャーベット状の雪にのっかるような場面では、VSAだと内側の車輪だけでは横方向のトラクションが確保できず、車が横にすっ飛びます。VSAの挙動修正範囲を超えているんですね。
しかしquattroだとまったく動じません。頑として挙動を乱しません。この安定性は驚異的でもあります。
同じヨンクでもこんなに違います。
お値段も別物ではありますが、オデのVSAはカミサンのAudiより3年も新しいので、技術的ハンディはあまり無いと考えます。
それよりは思想の違いかもしれません。
とにかくやはりquattroと4WDとはまったく別物なのです。
by GEN11 (2005-03-26 18:13) 

アキオ

今年のナヴィの三月号、買いました?
ダイナミックセイフティーテスト、A6 4.2クワトロ、でてますよ。
レジェンドと日産のアレと比べられてます。。
by アキオ (2005-03-28 21:22) 

GEN11

見てないです。あまり車雑誌って読まないので…(汗)。
ま、オデと比べるのはムリがありますね。
レジェンドクラスと比較するのが妥当なのかもしれません。
少なくともオデのVSAにはがっかりしてます。
挙動は、軽トラの4WDとたいして変わりありませんから。
あえてそういう味付けなのかもしれませんし、私が乗る環境が一般的ではないということもありますが。
by GEN11 (2005-03-29 06:24) 

pon

オイラのタクシーのこの装置付かないかなぁ(笑)

オイラの自家用車は電子制御とは無縁な感じで
中島飛行機の職人魂が受け継がれるインプです。
しかも、ただの4WDといった感じです。
by pon (2005-04-06 19:42) 

GEN11

ラスカルさん
ラスカルさんにはこんな装置は不要でしょう(笑)。
だいいちただの4WDであるはずがない。
何か隠し機能があるんです、きっと(爆)。
by GEN11 (2005-04-07 19:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

人気ブログランキングへ