SSブログ

オートライトに思うホームとアウェイ [車]

以前にも何度か記事に書いたのですが、ワタシはもう何十年も前から、雨が降る時は昼間でもヘッドライトを点灯する、雨天点灯を行っていました。

関連記事:
 2005/03/05『こだわりの運転術
 2005/03/06『こだわりの運転術 追記

今はクルマにオートライトが付いていて、それに任せっきりになっているので、場合によっては曇天点灯になったりもしていますが、全然気になりません。
それよりも、違うクルマに乗り替えた時に、同じオートライト仕様でも感度設定の違いから、なかなか点灯しないと逆にイライラしてしまいます。
最終的には我慢できずマニュアルで点灯してしまう始末。
特に国産車のオートライトは点灯が遅いですよね。
ちなみにJAFのユーザーテストでオートライトの点灯タイミングの違いを実験した動画があります。

 JAFチャンネル『オートライトの点灯タイミング(薄暮時)
 ※2018/2/17 URL変わってたので修正しました

5号車はAudiです。点灯タイミングは一番早いです。
一番遅い3号車はHonda車ですね。ほとんど真っ暗になってからようやく点灯する感じです。


ところでワタシは会社で「安全運転管理者」を仰せつかっております。
社用車の安全責任を「個人的に」負わされるという、理解に苦しむ制度なわけですが、とりあえずそれは置いといて…。
安全運転管理者は年に1回、安全運転管理者講習ってのを受けなければいけないと、法律で決まっております。
その管理者講習で口酸っぱく言われることが「早めのライト点灯」なんですよね。
(交通安全週間でも良く言われます)
で講習では、目安となるのが「だいたい16:00頃」とか「日没の30分から1時間前」と指導されます。
想像するだけでわかります。日没の1時間前なんて、まだかなり明るいですよ。

でもなぜか、Audiのオートライトはドンピシャでそこに合わせてきます。
たまたまなんだか、日本用にあえて調整してあるのか、わかりませんが。
そう考えると、先のJAFの動画の3号車(Honda車)なんて、ちょっと遅すぎやしませんか?という感じですよね。



そして気になることがもう一つ。
また引き合いに出して申し訳ないですが。
3号車(Honda車)は、いや1号車(TOYOTA車?)も、最初、スモールランプのみの点灯ですよ。
Audiは最初からヘッドライトが点灯します。
なぜそこに食いつくかと言いますと…。

道路交通法では、夜間、クルマを運転する状態ではヘッドライトを点灯すること、と決められています。
スモールランプは駐停車用なんです。
ここ大事なところです。
夜間スモールランプのみの点灯で走るのは、厳密に言うと無灯火です。道交法違反なんです。
夜間スモールランプのみの点灯で走るのは、無灯火です。道交法違反です。
大事なことなので2回書きました。

現実にはマニュアル操作でも、薄暗いからまずはスモールランプを点ける、という人は多いです。
でもオートライトでそれをやっちゃいかんだろ、と。
道交法違反の責を負うのがクルマになっちゃう。

確かにJAFの動画では駐車中でテストしています。
走行中じゃないから、そういう意味では問題ないとも言えます。
でも、オートライトでスモールランプのみが点灯中に、シフトをドライブに入れたらヘッドライトが自動点灯するのでしょうか。
前にオートライト付きのオデッセイ(Honda車)に乗ってたワタシが答えましょう。
答えは「否」。スモールランプのみの点灯でしっかり走るんですよ。
これって良いのかな?違反ですよ。
ワタシが警察官なら取り締まりますよ。毎月のノルマ、簡単に達成しますよ。
ぜひ国産車の開発エンジニアの方々にお話を聞いてみたいものです。



日本の法律を当てはめて、問題ないAudiと、問題のある国産車(Honda車とTOYOTA車)。
ま、一般的にはどうでも良いことなんでしょうかね。

IMG_0977 2.png


関連記事:
 2015/06/25 『どうもこうも道交法 ヘッドライト編
 2016/05/07 『球切れ、消し忘れ、ユルサナイ…
 2017/10/03 『信号待ちのヘッドライト 復刻版




nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

コメント 1

GEN11

tochiさん、AKIさん
いつもありがとうございます。

by GEN11 (2015-06-09 21:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

人気ブログランキングへ