SSブログ

操作ミスは自己責任なのかな [車]

ワタシとしては珍しく排他的な記事です。
某巨大自動車メーカー好きな方はご遠慮ください。
たまには良いでしょ、毒を吐いても。




最近高齢者の運転操作ミスによる事故が相次いでいます。
しかしどの事故も気のせいか、ある特徴があるような気がするんです。

報道写真とか見てると、なぜか某社ハイブリッド車が多いような気がします。
そう思うのはワタシだけでしょうか。
どこかで統計取ってたりしませんかね。
この際、事故のニュースでは車種を報道してほしいですね。

ウチの会社にも最近は某社ハイブリッド車が増えてきました。
初めて乗った時は驚きましたね。
信じられませんでした。開発者が。
あんな操作系に変える必要があったのでしょうか。
普通のオートマ車と同じ操作系になぜできなかったんでしょうか。
その方がまだましだったのに。
コストを下げるため?
未来感を出すため?
いろいろ考えてみても、作り手の論理しか思いつきません。

あの訳の分からないシフトノブ。
走行モードセレクタが手を離すと元の位置に戻る、という不自然な操作性。
ワタシは、バカじゃね?って思いましたよ。
あんなの考えた開発者も、採用したチームも、売った会社も。
全然使いやすいとも思わないし。
おまけに「B」とか紛らわしい表記をわざわざ入れて。
ワタシには「ほらほらバカが絶対Backと間違えるぞへっへっへ」とせせら笑う開発者が目に浮かびます。
事故が増えれば新車の購入率が上がるとでも?

04080033_5342c544efc1e.jpg

これからどんどん高齢者ドライバーが増えていくのがわかりきっている状況で、あの操作性はどうなのか、危険性はどうなのか、本当に真剣に検討したのでしょうか。
もっとニッチだったり趣味性の高い車を作ってる会社ならいざ知らず。
社会に与える影響力とか考えなかったんでしょうか。
あのメーカーがあんなの出したから後発メーカーまで追従しちゃった。



みんな「操作ミス」で片づけられて。
みんなドライバーのせいだ。
ひどい話ですね。
売りっぱなしで我関せずか。
製造者責任はどこへ?PL法はどうなったの?
所詮、ただの商売だけで車を売ってる会社、なのかな。
良い車を売りたいんじゃなく、売れた車が良い車、なのかな。
ただただ売れればそれで良い、のかな。
危険な車が増えた、その後のことはどうでもいい、のかな。

アクセルに引っかかるフロアマットや、スロットルコントロールソフトウェアのバグ疑惑よりも、もっともっと責められてしかるべきと思いますけどね。
ワタシは駐車場を歩くとき、ドライバーが乗ってるあの車の前後には、絶対に近づかないように注意しています。マジで。
いつ飛び出してくるかわかりませんものね。




私がなんであの車をここまで嫌うのか。

ワタシは会社で安全運転管理者をしております。
社用車で重大な事故が起きた場合、安全運転管理者が「個人的」に責任を追及される、という法的な仕組みです。
今後はハイブリッド車の操作性の違いについて、社員に徹底した安全教育等を行う必要がありますね。
あるいは、ハイブリッド車を社用車として採用しない、という選択肢もあるか。
でも企業としては環境イメージもあるしハイブリッド車を採用しがち。
そしてその責任は全部安全運転管理者個人に押し付けられる。
何かあれば安全運転管理者義務違反。
使う側にはこれだ。

じゃぁ作る側はどうなんだ!、って。
売った会社の責任は元より、開発者個人にも責任を負わせろよ、って。
危険な車を作り出した責任は放置して、使う側にだけ責任を押し付けるのはあまりにひどすぎます。

最近特に操作ミスと報じられる事故が急増したのはなぜでしょうか。
ワタシが思うに、おそらくメーカーが売り込む対象を変えたんです。高齢者に。
今まではハイブリッド車というと、新し物好きとか、環境イメージをステータスとしたい人がメインだったんだと思います。
ハイブリッド車のハイブリッドたる部分が好きで乗ってた。
だからあの操作性でも操作ミスは少なかった。
そこが好きなんだから当然ですよね。
でもメーカーは気づきました。
高齢者のほうが実はお金ため込んでるし、ケチ節約に気を使う人も多いから燃費の話題にも食いつくぞ、と。
こりゃいいやってんで、何にも知らない高齢者をターゲットに売り込み始めたんでしょう。
高齢者に群がるオレオレ詐欺グループかよっ。
そして操作ミスによる事故多発は起こるべくして起きた、と。



昔から車は走る凶器って言われますけど、あの車に関しては「走る武器」か、あるいは「走る人殺しの道具」でしょうかね。
メーカーはまるで死の商人だわ。
(個人の感想です)




さてさて。
ここで終わってしまってはただのdisり記事で終わってしまう。
最後に少しだけ前向きにワタシから某メーカーに提案しておきます。

高齢者に売らないこと。
と、書いておいてなんですが、ま、無理でしょう。
こんなに美味しいターゲット見逃すわけにはいきませんわな。

ならばせめて高齢者対策すること。
一番は操作系を従来のオートマ同様の操作形態に戻すことですね。
と言っても某メーカーもメンツがあるでしょうから。

「高齢運転者オプション」としてオートマ形式操作系のメーカーオプションを用意したらいかがでしょうか。
高齢者お金持ってますよ?
高いオプションでも買いますよ?
儲かりますよ?
儲かりますよ?
儲かりますよ?
(某メーカーには大事なことでしょうから3回書きました)



操作ミスによる暴走事故が、これから少しでも減りますように。
少しでも減らそうとする対策が進みますように。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

人気ブログランキングへ