合格祈願 [育児]
前記事で(続く)とか書いて何ですが、別記事です。
ネタがたまってるので順番にいきます。
ご容赦ください。
娘の学校は毎年、正月休みの最終日に餅つきを行います。
三年生の受験を応援する、と言うか、激励のためです。
志望校合格に向けて最後まで「ねばれ」ということですね。
ワタシも毎年お手伝いしていましたが、今年は例の件もあったので準備だけ手伝って、餅つきが始まるときには失礼してディーラーへ向かいました。
後で様子を聞く限りではいつものようにみんな楽しく餅をついてたようです。
ワタシも残っていたら保護者用のお餅をいただけたのですが残念でした。

ここからセンター試験まで後10日です。
頑張ってめいっぱい粘ってほしいですね。
…なんて書いている今はもうすでにセンター試験終わってますケド(汗)。
ネタがたまってるので順番にいきます。
ご容赦ください。
娘の学校は毎年、正月休みの最終日に餅つきを行います。
三年生の受験を応援する、と言うか、激励のためです。
志望校合格に向けて最後まで「ねばれ」ということですね。
ワタシも毎年お手伝いしていましたが、今年は例の件もあったので準備だけ手伝って、餅つきが始まるときには失礼してディーラーへ向かいました。
後で様子を聞く限りではいつものようにみんな楽しく餅をついてたようです。
ワタシも残っていたら保護者用のお餅をいただけたのですが残念でした。
ここからセンター試験まで後10日です。
頑張ってめいっぱい粘ってほしいですね。
…なんて書いている今はもうすでにセンター試験終わってますケド(汗)。
コメント 0