SSブログ

酒は三献に限る [ちょっといい話]

とある懇親会で60代半ばの大先輩から教えてもらったことがあります。
年寄りの話は、たとえ酔っ払ってる人の話でも勉強になりますね。
その、ためになった内容とは。

kanpai_nihonsyu.png
いらすとや


昔から「酒は三献に限る」と言うが、これの解釈を間違っている人がいる。一つの盃で三杯呑むのが一献。それを三回繰り返すのが三献。というのは間違いだ。それでは九杯呑むことになる。
一つの盃に注ぐ時に三回に分けて注ぎ、三回に分けて飲む。三三九度のように。つまり一杯が一献。それを三回、つまり三杯呑んで三献なのだ。

そしてこう続ける。

人に酒を勧めたり勧められたりする場合、人からついでもらうのは三献まで、というのが「酒は三献に限る」の本来の意味だ。それ以上呑みたければ手酌で呑むことだ。無理に勧めて呑ませたり、勧められて無理に呑んだりしてはいけない。なぜなら。安い酒。高い酒。どんな酒でも、杜氏が一生懸命心を込めて作った酒だ。酔っ払ってこぼしたり、呑み残したりするのは、失礼に値するからだ。

nihonsyu_syuzou_moromi.png
いらすとや


さすが米どころで長年酒を呑んできた年寄りの言うことは重みが違うね。

改めて文字にすると、なるほどスゲーなって思うけど。これ今日、ヘベレケのオヤジが飲み屋で言ってたことを意訳したもの。三献以上呑んでて説得力はあまりありませんが、忘れないように書き残しておきます。


タグ: 蘊蓄
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

sakesukie

こういううんちく話好きです。徳川家斉さんは晩年「3献以上のまない」というお話があり、なにかなー?と思ってググりに来ました。とても分かりやすくてためになりました。
by sakesukie (2022-04-13 13:57) 

GEN11

sakesukieさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ためになるのかどうか非常に不安です。ただの酔っ払いの戯言かもしれませんのでご注意くださいませ。
by GEN11 (2022-04-14 13:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

人気ブログランキングへ