SSブログ

公式は暗記しない [育児]

息子 「はぁー…」

駅まで送る道すがら、朝からどんよりな息子。
何かなー?って思っていると。

息子 「お父さん、微積(微分積分)って得意?」

おーそうか。今日は微積の授業があるのね。
頑張れー。

ワタシ 「得意か?と聞かれたら、得意ではないかな」
    「でも、数学は全般的に好きだな」

やめときゃいいのに。
またもや、一言多いワタシ。

ワタシ 「脳みそ絞り切る感じが気持ちいい」
    「手持ちの武器をフルに使って大きな敵を倒す感じが楽しいな」

息子  「あー…」

たぶん理解はしてもらえないな(汗)。
元々理系なワタシなんで、自分の気持ちや感覚を言葉で上手く表現できるわけがありません。なのでここで少し補足説明をしときます。
(これが理系の悪い癖w)


数学の授業って、武器の作り方を教えてくれる場所、とか、魔法を教えてくれる場所、だと思うんです。
もっとも基礎的で一番弱い武器が四則演算で、それを上手く組み立てていって、いろいろな公式や理論という、強い武器や魔法が出来上がります。それらを駆使してテストという敵に立ち向かうわけです。
個人の感想ですw。

強い武器や魔法があれば楽して戦えます。でも武器や魔法を忘れたとしても戦えないわけではありません。組み立て方さえ憶えていれば、その場で使える(憶えている)部品を組み立てて戦える武器にすることができます。その代わり時間はかかります。

ワタシが高校生時代。テスト中に公式をど忘れしてしまい、授業の内容を思い出しながら、必死こいてその場で公式を導き出し直したことが、何度もありました。そんな時はマジで時間がなくて、脂汗タラタラ、息をするのも忘れて一心不乱でした。
いくら考えても公式は出てこない。でも集中していると、授業の様子が何となく浮かんでくるんです。あーあの時先生がこんなこと言ってたなーとか、その時自分はこんなこと思ったなーとか、教室の雰囲気だとか、腹のすき具合だとかw。

試験中に授業の追体験?
日本語がおかしいですケド、そんな感じです。

もっと言えば、どうやってその公式が成り立つのか、それさえ理解してしまえば、いざという時には公式を使わなくても解けるってことです。だから、普段から授業は真面目に集中して聞いていました。逆に公式を丸暗記しようとは思いませんでしたね。公式自体はたとえ忘れても何とかなる、と思っていました。

school_test_seifuku_boy.png
(いらすとや)


そもそもワタシは暗記が苦手だったんです。だからいつも地歴の類が全然ダメでした。いや今でもそうです。どちらかというと文系に近い息子は、公式まるおぼえのほうがやりやすいのだろうか。ま、人間、得手不得手があるってこと。自分のやりやすい方法を見つける、のが良いと思います。(押し付けません)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

人気ブログランキングへ