SSブログ

準備万端整いました [車]

今年こそは、と初めてのユーザー車検を目論んでいるエスハチです。
あれからどうなっているのかというと。

IMG_8432.jpg

ボディの塗装をしました。
以前のオーナーの時に、右のリアフェンダーが修理されてて、パテが盛り盛りだったんです。
この厚盛りのパテが割れてきて、奥の鉄板が錆びてきていました。
本当はキチンと板金塗装したほうが良いのはわかってますが、先立つものもないので、とりあえず補修というかたちで、再度パテ盛りして塗装し直しました。
塗装も色合わせなんかできませんから、これまたとりあえず市販のボディ色のタッチアップペイントです。
とりあえずのべき乗ですが、素人なんでこんなもの。
錆止めになればそれでいいのです。
そもそも今の板金には不満もあるので、いつかどこかでまとめて修理したいと思っています。


その他、車検に向けて、知り合いの修理工場で、光軸調整と排ガス検査、サイドスリップ、速度計の精度などを確認しました。
特にヘッドライトはLEDに交換しているので、光軸は特に心配でした。

関連記事:
 2022/12/11 『Hondaの作業服が白いから

思っていたより光軸はかなりずれていましたね。
LEDはハロゲンよりもシビアで、ちょっと光軸がずれると、照度ががくんと落ちてしまいます。
何とか調整してイイセンいくようにはなりましたが、念のため車検当日もテスター屋さんで直前に確認しようと思います。

排ガスの測定も心配でした。
エスのCVキャブはミクスチャーくらいしか調整する箇所がないので、あまり数値が悪いと素人の手におえないかも、と。
でも事前に検査してみたことで、ミクスチャーをどれくらい絞り、アイドルをどれくらい上げれば良いのか、方向性がだいたいわかりました。
こちらも念のため、当日テスター屋さんで確認してから車検に臨もうと思います。

光軸がダメならバルブをシールドビームに戻す。
サイドスリップがダメなら以前のタイヤ(アルミホイールのほう)に戻す。
…なんて考えてましたが、何とか今の状態のままで車検にチャレンジできそうです。

その後は、点検整備記録簿を書くために、スロープで持ち上げ車の下から全体的に目視点検しました。
今まで走ってても足回りは特に問題なかったので大丈夫でしょう。
水漏れオイル漏れガソリン漏れもありませんでした。
本当はグリスアップもしたらいいのでしょうけど、見たところ前回車検時に結構入れてるようなので今回はパスします。

IMG_8484.jpg

IMG_8485.jpg

フロントはダブルウィッシュボーン。
リアはチェーンケースをトレーリングアームに使った四輪独立懸架です。
改めてじっくり見て、当時としては凝った造りだなーと思いました。

車のほうはだいたい仕上がったので、念のため、車検場の下見にも行ってきました。
本当は、申請書などの書類を事前にもらうつもりだったのですが、受付で聞いたら、自動受付機で受付すれば必要事項が記載済みの書類が一式まとめて印刷されるので、自分で記入する必要はないとのこと。手書きしなくていいんだー。すごーい。

せっかくなのでついでに、印紙や証紙を必要な金額分購入して。
その後は、時間の許す限り、車検場を見学してきました。
ライン最後の下周りのチェックで何か言われないかが心配ですが、その他は何とかなるでしょう。

IMG_8530.jpg

さあ、いよいよです。
すでに予約は入れました。来週にはいよいよ本番です。
車検場では撮影禁止なので詳細な記事にはなりませんが、終わったらご報告させていただきます。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 2

nal

スゴ!スゴイスゴイ!!
塗装の写真なんか完全に実物大プラモデルじゃないですか笑。
初期のホンダの超高回転型エンジンなんてキャブめっちゃ難しい印象なんですけど、さすがオーナーはお手のものなのですね。
いや〜、カッコイイな〜。
by nal (2022-10-18 17:15) 

GEN11

nalさん
キャブは最後まで泣かせられました。
一度オーバーホールしなきゃダメかもです。
by GEN11 (2022-10-19 19:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

人気ブログランキングへ