SSブログ

こりないD [車]

ワタシのQ5ですが3回目の車検のためドック入り。
あれからもう7年も経ったんですね。

関連記事:
 2013/08/06 『メーターの照明

でもって、代車なるものがコレ。
現行Q5であります。

IMG_6273.jpg

IMG_6272.jpg

IMG_6278.jpg

今のAudiってリアに車のスペックがないんですね。
排気量も、ガソリンなんだかディーゼルなんだかも外から見ただけじゃわからないんです。
車検証を見てみると、2.0リッターガソリン車でした。
エンジン仕様的にはワタシのQ5と同じではありますが、現行車種なんでパワーアップしてるはず。
実際走ってみると、結構下からトルクが出てる感じはします。
自分のQ5のつもりで踏むとちょっと吹かしすぎちゃう感じです。

ワタシのQ5と違うところは、シートがレザーじゃないこと。
とはいえ、シートヒーターは付いているんですね。
あとはコレ。ジャーン!

IMG_6269.jpg

バーチャルコックピット。
新しモノ好きのワタシとしては嬉しい限り。
ただし、見にくいの(笑)。
通常のメーターより近いように感じるのはワタシだけ?
もう50mmくらい奥まってくれると見やすいと思うのですが。
ま、すぐに慣れるんでしょうけどね。

あと、最近のMMIも進化していて。
AppleのCarPlayに対応しています。
これまた新しモノ好きのワタシとしては超嬉しい。
でもこれってUSBケーブルでつながないと使えないんですね。
微妙に使いづらい。
これがBluetoothでつながるようになれば簡単で良いのにな。

IMG_6270.jpg

それから、音楽とか流してるとアルバムアートワーク(ジャケット画像)が表示されるのはちょっと嬉しいです。
これがMMI機能のBluetooth接続だと、ジャンルごとのイメージ画像になっちゃって、残念な気持ちになることが多いんです。

MMIとの連携と言えば。
CarPlayでGoogleマップを使っている場合に、バーチャルコックピット側でも同じマップが表示されるといいのにな。
設定でできるのかもしれないけど。

IMG_6277.jpg

走行距離は…と言うと。
なんと4,200kmほど。
だよねー、新車のにおいプンプンだもの。

今年の年明け早々、代車を壊したばかりのワタシ。
よくこんな車を用意したもんだ。

関連記事:
 2020/01/13 『前向きにいきましょ

こりないディーラーさん。
せいぜい壊さないように気をつけます(汗)。


次の車検は2022年。
ちょうどワタシが定年になる頃です。
退職金の使い道…?
いやいやその頃はまだ息子くんは学生だし。
まだまだお金がかかるよな~。

その頃には現行Q5の中古車も安くなってると嬉しいな。
てか、その頃まだ運転させてもらえてると良いけどな(爆)。

なんて書いているうちに。
現行Q5のマイチェンが発表になってました。
何とワイヤレスAppleCarPlayに対応した、とのこと。
もしかしてディーラーさん、これを見越しての代車選択だったのか?
やばい、術中にはまりそうw


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

燃料ポンプの空回り [車]

先日天気が良かったので久しぶりに引っ張り出そうと。
バッテリーを充電してやる気満々。

IMG_6232.jpeg

いやこうして見ると、隣のA3が大きく見えます。

IMG_6234.jpeg

イグニッションON!
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ…

あれ?燃料ポンプの音が。
普通なら数秒で圧が上がって、コク、コク、コクってなるのに。
ガソリンが来てないのね。

まさかガソリン漏れじゃないだろ、と車の下を覗き込む。
何か漏れたような跡はないしな。
ガス欠?この間乗った時ってそんなギリギリまで回してたっけ?
とか思いつつ、とりあえずガソリンを1リッターほど入れてみる。

カチッ。
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ…

いつまでたってもガソリンが流れてくる気配なし。
あーこりゃ完全に燃料ホースが詰まったわ(泣)。
どうしてくれよう。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

7年目のリベンジ [育児]

例の何で、子供たちは今のところまだしばらくは遠隔授業となっています。
先日、緊急事態宣言が解除されたようなタイミングで、久しぶりに息子くんに登校の指示が来ました。
その頃は、都道府県をまたいだ移動の自粛がまだ言われていた頃で、公共交通機関はちょっとヤダなという感じ。
ワタシはちょうど代休が残っていたこともあり、会社を休んで送迎してあげることにしました。

授業は午後からなので、近くで一緒にお昼を食べてから学校に送り届けます。
でも、授業中の時間を何して過ごそうかな。
車の中で寝てるとか、本屋にささるとか、いろいろ考えたのですが。

思いついたのが登山。
あそこなら9合目までは車で行けます。
学校からそこまでは1時間くらい。
頂上までぶらぶら歩いて往復1時間ほど。
それから学校に向かえばちょうど良い時間となります。

ただ、そこってワタシとは因縁のある場所です。
どうしようかな?って悩んだのですが、まあ良いやっリベンジだってっんで、思い切って行ってみました。

関連記事:
 2013/06/26 『トイレは終わりましたっ

スカイラインの駐車場に車を停めると、例の展望台は営業していませんでした。
まぁこのご時世ですからね。
でも今日のお目当てはここではありません。
ここからさらに徒歩で登山道を登っていきます。

IMG_6213.jpeg

この山は、以前から登山に行っている近所の山と同じ高さ。
そしてスカイツリーと同じ634mです。

関連記事:
 2017/08/20 『ムサシ登る
 2017/08/29 『ムサシ、ふたたび

高さは同じでも今回は9合目から山頂までなので楽チン楽チン。さらに登山道も広いし日陰も多くて、ほんのハイキング気分で、本当に気分よく登れました。

IMG_6219.jpeg

少し薄曇りなのが残念でしたが、山頂からは日本海と新潟平野が一望できました。
ここのところ自粛の話ばかりで気が滅入っていたので、良い気分転換になりました。

IMG_6224.jpeg


タグ:登山
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

キーボードの思い出 [パソコン]

Appleな話題満載のPodcast、Apple News Radio ワンボタンの声へのコメントを、なぜかこっそりblogに書いてしまうこの試み(笑)。
配信の中で話題になっていたUKキーボードで思い出したことがあります。


その昔、ウチの会社で使ってた古い三次元測定機のPCが壊れました。
いつ頃だったのかな。
多分Windows95かWindows98の時代だったでしょうか。

「GEN11さんパソコン詳しいから…直せない?」

そんな声がかかりました。
現象を聞くとどうもHDDクラッシュのよう。
OSやソフトは揃っているらしいので、HDDさえ入れ替えれば直るのでは?と思いました。

実機を見に行って驚きました。
パソコンはパソコンでも、なんとIBM 5170。
いわゆるIBM PC/ATってやつです。
OSは何とPC DOS 3.0で、それもドイツ語版でした。

01-01.gif
(画像はお借りしました)


たまたま同じインターフェースのHDDがあったので、とりあえず交換してみました。
早速、OSをインストールしようとしていると。

「あれっ?おかしいぞ?」

なんか、タイプするキーと表示される文字が違う。
よくよく見てみると、何とキーボード はUSキー配列。
ドイツ語版OSとUSキーボード。

四苦八苦しながらも、どのキーにどの文字が割り当てられているのか、一つ一つ調べていきました。
アルファベットの位置はYとZが入れ替わっているくらいでしたから良かったのですが、記号関係はしっちゃかめっちゃかで苦労しました。
「マイナス」とか「コロン」とか、「スラッシュ」や「バックスラッシュ」とか、DOSでは一番使う記号がなかなか見つかりませんでした。

夜中までかかって「バックスラッシュ」が「左Alt」+「0の右(JIS配列ほ)キー」だったのを突き止めた時は、思わず万歳を叫びましたね。

それからようやく修理にかかったわけですが、壊れたHDDも読める部分がかなりあることがわかり、測定器の制御ソフトの設定ファイルなどを救出できたことで、思いの外簡単に復旧することができました。

確か新しい三次元測定器を買うとなると数千万するとかどうとか。
今思えば…。

ワタシ、一千万円くらいもらっても良かったよね!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット
人気ブログランキングへ