SSブログ
新潟県中越地震・災害 ブログトップ
前の10件 | -

令和6年能登半島地震 [新潟県中越地震・災害]

年明け早々から、災害やら事故やらで、日本列島は大変なことになっています。
まずは、亡くなられた方やそのご家族に心からお悔やみ申し上げますと共に、生活の基盤を失くされた方、避難所生活を強いられている方々にお見舞い申し上げます。

2024-01-01-16-10-10-xlarge.jpg
(日本気象協会)


その日、ワタシは家族揃って買い出しにスーパーに行っていてその時を迎えました。初売りだったこともあり、それなりに客入りは多めでした。
そこに突然鳴り出す緊急地震速報。お客や店員が持っているスマホ全てが一斉に鳴り出したのですからびっくりです。店内は一瞬で異様な雰囲気に飲み込まれました。

ワタシの住む県でも、地域によっては大きな被害を受けました。幸いこの市では大きい揺れ(震度5強)があっただけで、被害という被害はありませんでした。店内でも棚が倒れたり商品が落ちることもなく、停電も断水もありませんでした。
念の為にその後、会社のサーバーやネットワークなどを確認しに出社してみましたが、特に異常もなく、ホッと胸を撫で下ろしました。
何年か前にワタシが作った安否確認システム(気象庁の地震情報をモニタして震度5以上の地震があった際に社員に安否確認メールを一斉送信する)が正常に動作してて、そういえばこんなのあったな、と今更ながらに思い出しました。


思えば、このblogを始めるきっかけになったもの、それが平成16年の新潟県中越地震でした。その時の体験を忘れないように、備忘録のつもりで始めたのでした。

関連記事:
 tag『中越地震

あの地震の時も今回と同じく震度5強でしたね。それにしては被害が全くなかったことに驚きます。単純に運が良かっただけなのかもしれません。

明日は我が身。
被災されたすべての方に、一日でも早く穏やかな日常が戻ってくることを祈っています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

関東・東北豪雨 [新潟県中越地震・災害]

あれ?
なぜかワンボックスが。

IMG_1375.jpg



実は、先月。
例の鬼怒川の堤防決壊で叔父の家が被災しまして。
シルバーウィークを使って片付けの手伝いに行ってきました。




決壊の当日は、ご夫婦共に連絡が取れず、避難所にかたっぱしから連絡しても該当者なし。
行方不明じゃん。
これは…と、一時は最悪の事態を覚悟しました。
2日ほどしてから、近くの消防署の隊員によって自宅の2階に居ることが確認されてホッと一安心しましたが、ほとんど飲まず食わずでいたそうでかなり衰弱した様子だったそうです。

濁流が自宅前の広い県道に沿って流れたため、自宅に大きな被害が出なかったことは不幸中の幸いでした。
それでも、1階は屋内で胸くらいまでの浸水。
家財道具はほとんど全滅です。
1週間近く実の娘さんの所に避難してシルバーウィークまで待っていただき、東京、千葉、新潟から親戚の若手を集めて後片付けに行きました。

IMG_1373.jpg

被災から日にちを置いたことが幸いし、電気水道も一応復旧していたし、道路もある程度通行可能なところが増えて、災害廃棄物処分場までの渋滞も多少緩和されていました。
それにしても、水を吸った畳の重いこと!
3〜4人でやっと持てるくらいです。
その他、タンスから電化製品から、何から何まで、1階のものはすべて廃棄となりました。

その後、泥を掻き出したり、消毒したり。
床や壁はひっぱがしてしばらくの間は乾燥です。
2階は無傷なので今後は2階を拠点として暮らすそうです。
まあ、何はともあれ、無事だっただけでも良かったと思わなくては。

亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方には心よりお見舞いを申し上げます。
1日も早い復興をお祈りいたします。


全国、とりわけ福島からボランティアが多く来られてました。
まったく頭が下がります。
ありがとうございます。
復興もまだまだ半ば過ぎ。
長丁場です。よろしくお願いします。

IMG_1374.jpg


中越地震と稲刈りと [新潟県中越地震・災害]

今日であの中越地震から7年です。
早いもんですね。
あの時あの揺れの中、何も知らずに寝てた弟くんも、生意気盛りになりました。

さて今日は雨の予報が外れて午前中は曇り空。
今まで時間がなくてなかなか出来なかったアレをしなきゃ。
早速子供たちを連れて例のところへ。
IMG_0316.jpg

やってきましたところは、ウチの田んぼ(だったところ)。
今日は稲刈りです。
…って稲なんてないじゃん。
IMG_0317.jpg

いえいえ、あの大災害の中、けなげに頑張って生き残っていたのです。
放っておくのも可哀想なので、ちょっと遅めの収穫の秋。
IMG_0312.jpg
カミサンもお姉ちゃんも左手が逆手なのはご愛嬌。
稲刈りしたことないのがバレバレですな(笑)。

関連記事:
2004/12/01『新潟県中越地震体験記1
2004/12/02『新潟県中越地震体験記2
2004/12/03『新潟県中越地震体験記3
2004/12/04『新潟県中越地震体験記4
2004/12/05『新潟県中越地震体験記5
2004/12/06『新潟県中越地震体験記6
2004/12/07『新潟県中越地震体験記7
2004/12/09『新潟県中越地震体験記8
2004/12/11『新潟県中越地震体験記9
2004/12/14『新潟県中越地震体験記10
2004/12/15『新潟県中越地震体験記11
2004/12/19『新潟県中越地震体験記12
2011/07/29『土石流
2011/07/30『土石流2
2011/08/01『復旧中
2011/08/07『水の力
2011/08/08『オデッセイだけに…
2011/08/21『水汲み
2011/08/27『消雪機能復旧

立入り禁止と稲刈りと [新潟県中越地震・災害]

7月末の豪雨災害。
あれからずっと、ウチの田んぼは立入り禁止区域です。
どのみち稲はすっかり埋まってしまったので、行く必要もないのですが…。

9月も半ばを過ぎ、あちこちで稲刈りが始まりました。
稲刈り不要とはいっても、何だか気持ちが稲刈りモード。
ちょっと様子を見に行ってみました。

IMG_0228.JPG
何度見たところで、埋まった田んぼは、埋まった田んぼ。
それ以上でもそれ以下でもありません。
土石流発生の数分前に、ここをクルマで通ったワタシ。
巻き込まれなくて良かった。
改めて見ると、土石流の怖さを感じます。

ところが田んぼの隅っこに…。
IMG_0231.JPG
稲が20株ほど生き残っていました。

稲刈り、キターーーーーーッ!(爆)



つうか、立入り禁止区域内で稲刈りしても良いのか?
稲刈りすることで補償が受けられなくなるとか?

う〜む、悩む…。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

消雪機能復旧 [新潟県中越地震・災害]

今日は土石流で詰まった貯水槽の泥出し。
貯水槽自体は2mも土砂に埋まっていたのを、重機でおおかた掘り出したので、後は貯水槽の中に流れ込んだ土砂を出せば、とりあえず部落内道路の消雪機能が復旧します。

詰まった貯水槽のふたを開けると。
IMG_0173.JPG
クチいっぱいに土砂が詰まってます。

そこに現れたのが我らがヒーロー。はたらくクルマ。
吸上車(いわゆるバキュームダンパー)で土砂を水ごと吸い出します。
かなり大きいバキュームでしたが、3往復もしました。
IMG_0178.JPG

石や木の根が混じっていたり、貯水槽から吸上車まで距離があったりで、すぐホースが詰まり、すったもんだしながらも、何とか一日がかりで作業終了。
IMG_0194.JPG

側溝は割れたりずれたりしてボロボロですが、とりあえず水を流すことが先決です。

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

水汲み [新潟県中越地震・災害]

新潟福島豪雨からもう少しで1ヶ月になります。
復旧作業は相変わらず進んでおりません。

川の中に落ち込んだガードロープ。
201108201.jpg

水道水はまだ濁っているので、クルマで15分ほどの湧き水を汲みに行ってます。
地元の人間でも場所を知らないというこの湧き水。
201108202.jpg

ここも実はこんな場所にあるのです。
201108203.jpg
タグ:災害 大雨
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

水の力 [新潟県中越地震・災害]

今日は村中総出で水路の確保。
このままでは生き残った田んぼもひからびてしまうので、何としてでも水を送らなくてはなりませんでした。

…疲れました。疲れすぎて写真が撮れませんでした。
でも何とかなりました。
とりあえず、生き残ったカラカラの田んぼに、1週間ぶりにようやく水が入りました。

それにしても水の力ってスゴい。
濁流が道路にのったところは、無数の石が道路に残っています。
とても人力でどうこうできるような状態ではありません。
IMG_0136.JPG

そして道路の下を水が通るような場所はこのとおり。
まるで地下で爆発があったかのような惨状です。
IMG_0134.JPG

ま、このあたりは県道なので、行政にやってもらいますわ。

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

名もない絆 [新潟県中越地震・災害]

平成23年7月新潟福島豪雨。
あれからほとんど雨が降らず、良い天気が続いております。

とりあえず復旧作業にはそのほうが都合が良い(暑いけど)。
しかし、水路があらゆる場所で被害を受けていて、生き残った田んぼに水を送ることが出来ない。
泥で埋まったのは住宅や道路だけでなく水路もなんです。
あれから1週間。このままでは田んぼが完全に干上がってしまいます。
今が一番稲に水が必要な時期。今が一番成長する時期なんです。
なので、地域中あちこちで泥のカキ出し作業です。

そんな毎日で、心も身体もボロボロになって帰ってくるのですが、疲れ果てたそんなワタシを癒してくれるのがこの動画です。
数ある東日本大震災応援ソングの中で、ワタシが一番好きな曲です。

「名もない絆」
作曲:尾飛良幸
作詞:shu


東日本大震災に比べたら…、東北で頑張っている方々に比べたら、まだまだ大したことはありません。
明日も頑張ろう。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

復旧中 [新潟県中越地震・災害]

天気になったので、会社を休んで泥で埋まった路地の復旧作業のお手伝い。
ドロドロの泥はとても重く、乾いた泥はとても固い。
当たり前のことですが、身をもって知りました。
とても人手だけではどうにもなりません。
重機がなければ何一つ出来ないことに無力感を感じました。
IMG_0129.JPG

本日の復旧作業で進んだ距離。
…5mくらいかな〜(汗)。

明日も会社休めるかな…。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

土石流2 [新潟県中越地震・災害]

昨日の夜からまたバケツ…というかプールをひっくり返したような大雨。
そして今朝早く、昨日と違う(よりウチに近い)場所でまた土石流が。
IMG_0126.JPG

近くの民家の車庫を押しつぶしました。
IMG_0128.JPG

近くの地域も合わせると約100人近くが現在避難中。
市街へ出る道路も至る所で寸断され、一時は孤立していましたが、今は脇道・細道を駆使して何とか行き来が出来る模様。
というか、本当は脇道の類いのほうが危険なんですケド(汗)。
マジ、命がけです。

天気は現在小康状態。
このままで終わってほしい。ホントに。
災害は大雪だけでたくさんです。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 新潟県中越地震・災害 ブログトップ
人気ブログランキングへ