SSブログ

過ぎたるは及ばざるが如し [車]

いつもはカミサンの通勤車なもんで、なかなか触れないウチのロクスケ。
休日には、一日乗ってみましたが、足回りが前のロクスケとまったく別物になっていて、やっぱりいい車だなぁ、と再確認しました。

ところで、最近のクルマはいろんな装備がてんこもりですね。
例えば。



よそ見するヘッドライト。

正式には、アダプティブヘッドライトとか言います。
ステアリングを切った方向に、ヘッドライトが向きを変えるというシロモノ。
左右だけでなく、ロービーム・ハイビームで上下にも動きます。
だから、ハイビームなどは、笑っちゃうほど明るいんです。
まるでラリーの競技用スポットとかドライビングランプ(実物は知りませんが:汗)を点けて走っているみたいです。

でも、夜、実際に運転してみると、何だかすごく微妙な気分。
ハンドルを切ると、ヘッドライトの明かりが、クルマの向きより早く方向を変えてしまう(それほど大げさではないにしろ)ので、思わず切り過ぎたかと思って、ドキッとしてしまうことも多々あります。
今のロクスケは、元々パワステが軽いので、なおさらそう感じるのかもしれません。



坊主、サウンドシステム。

元々私はカーステの音については気にしないたちです。
聞ければ良いっていうか。
だって、防音設備のしっかりした部屋ですら、良い音を楽しむためにいろいろ苦労するじゃないですか。(私はそこまでマニアじゃないけど)
それをノイズの発生源である車でなんて、どんなに頑張ったって、たかが知れてます。
だから、カーステの音にこだわる人の気持ちは、理解できませんでした。

が、実際聞いてみると。
いやぁ、オマケ(標準装備)とはいえ、腐ってもBOSE、良い音がします。
こだわる人にはまだまだなのかもしれませんが、私にとっては充分過ぎます。
久しぶりに、お気に入りのAcappellaのCDを引っ張り出して聞いてみました。
今までのカーステでは、バスの人の声が再生できなかったという、あの強烈な低音はどうなのよ?

Beyond a Doubt

Beyond a Doubt

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2005/06/28
  • メディア: CD

最初のワンフレーズで、思わずカミサンと目を見合わせてニンマリ。
その昔に音響効果をやってたカミサンが、手放しで喜ぶくらい。
今年72歳のおばぁが「この車、音が良いねぇ」って驚いたほどです。
車内いたるところにスピーカーが埋め込まれてて、なんと13スピーカーですって。
Q7にいたっては、スペアタイヤのホイール内にウーファーがあったりするんだそうです。
これはもうカーステじゃなくって、音響設備ですね。
音にこだわらない私には宝の持ち腐れだったりするかもしれません。



でも、思わず笑ってしまうような、オタンコナスなところもチラホラ。
例えば。


上にはナビ画面があって、今ちょうど、テレビを見てますね。
そこで、ちょっと室内の温度を変えたいと思ったとします。
エアコンの温度調整つまみが下のほうにあります。
これをいじると…。

いきなり画面にこんなものが。

温度調節つまみには設定温度の表示があるにもかかわらず、今見ているテレビを切り替えてまで表示するような情報なのでしょうかね。
百歩譲って、せめてインポーズくらいにしてほしいところです。
テレビを見ている(もちろん停車中ですが)時に、間違って変なスイッチを触ろうものなら、同乗者から大きなブーイングを受けること間違いなしです。

これって、新しい開発環境になった設計者によくありがちな「新機能使ってみせたい症候群」なんでしょうね。
国内外を問わず、最近の車の、車載コンピュータ連携ナビゲーションの「妙な」高機能ぶりを見ていると、驚きを通り越して、思わず笑ってしまいますね。
まるで、子供が新しい言葉を覚えると、得意になってそればっかり使いたがるのによく似ています。
同じ、物作りの技術者として、気持ちはわからなくはないのですが、もう少し大人になったら?って思います。
小手先の、見せる機能ではなく、本当に役立つ機能を考えて欲しいですよね。


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 5

nal

「自分用クルマ」ではHIDすら未経験なワタシがやってきました(笑)
BOSEも、147は当初標準(並行なので付いてなかった)159もオプであるのですが付けてません。夜運転することがほとんどないのでそこまで高いお金かけたくないし、
他車(アウトバックとかエリシオン)でも「明るいなぁ!」ていう驚きはないので。
ただアダプティブヘッドライトは一度体験はしてみたいと思いますねぇ。

音楽も聞ければイイと思ってます。標準だったらありがたく頂戴しますが(笑)
友人がレガシィワゴンのベースグレードにOPのマッキントッシュ付けてるんですが(スゴイチョイスでしょうね、数少なそう)それはイイ音でした。生っぽいというのかな?

最後の画面、笑っちゃいました。こーゆーの、たまにありますよね。
会社のハリアーのボタン関係がやたらデカいんです。意味もなくデザインのために。
「どーゆー感性よ?」って思っちゃいます。
by nal (2006-10-18 09:36) 

アキオ

アダプティブヘッドライト、、
いずれ標準になるみたいですね
(今でも一部のクルマには国産でもついてますが)
なんでも、オートレベレライザーが、行政指導でつけなさいよ、となったのと同じ流れがあるようですね。

オイラは、現在HIDライト搭載車二台目なんですが、
結構「違うなぁ」って思うヒトです(nal さんはああいってますが)
だって、ハロゲンで、130wとかのライトキット入れたのより
HIDの35wの方が遥かに明るいもん。。。
(昔ライトの光量あげようと思ってジタバタしたヒトw)

あと、オーディオ、現在は凝っても仕方無い派ではあるんですが
良いもの入れてると、あるいは、防振とかほどこすと
クルマの中の空気感ががらっと変わるので、嫌いではないです。
といいつつ、今は純正でも、ある程度は十分ですよね。
ありがたい事だ。
(ショップでは、「売れない」と嘆いておるようですがw)
by アキオ (2006-10-19 20:36) 

GEN11

nalさん
アダプティブヘッドライト、ぜひ体験してみて下さい。
目から入る情報と、Gで感じる感覚の微妙なズレ。
何だか酔いそうかも。

akioさん
普通HIDはロービームだけが一般的ですが、これにアダプティブが入るとHIDのハイビームです。
これ結構強烈ですよ〜。
ところで、オデのロービームの光の切れ方って、A6にそっくりです。
 ̄ ̄\__
↑こんな感じ。
by GEN11 (2006-10-20 05:45) 

アキオ

ああ、なんだかわかるw
by アキオ (2006-10-27 10:23) 

GEN11

akioさん
他のメーカーのではどうなんでしょうね。
見たことないのでわかりませんが。

ところで、私、アダプティブでハイビームになるものだとばかり思っていましたが、audiはバイキセノンでした(汗)。
by GEN11 (2006-10-30 19:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

人気ブログランキングへ