SSブログ

そこにミライはあるんか [車]

そろそろ終(つい)の車かなー。それじゃ最後に電気自動車(EV)行っとくか?ってな感じでe-tronに乗り換えたワタシ。とは言っても、以前からかなりリサーチしてきて、石橋を叩いて叩いて叩いてきましたよ。

IMG_9256.png

関連記事:
 2023/07/02 『終(つい)の車がついに来た

EVというとその対抗馬として水素自動車が出てくるのですが、最近のEVは航続距離も格段に長くなってきて、あまり水素自動車のアドバンテージが無くなりつつあります。今や満充電走行距離1,000kmなんてEVもありますからね。ガソリンタンク80LのQ5と同じ航続距離か、あるいはそれ以上です。
でも、EVのことを調べていると、必ず壁となってブチ当たるのが水素自動車推しの方々。あちこちでいろんな説を挙げてEVを叩いていますが、水素自動車のどの部分に優位性があるのか、素人目にどう見ても論理的でも科学的でもないんですよね。

あーやばい。
何か久しぶりに排他的な記事になりそう…。

続きを読む


タグ:Audi e-tron Audi
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

地中深くで納涼祭 [今を生きる]

いやー毎日災害級の暑さが続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ワタシはと言えば、お盆の準備やら、行政区長のお仕事やらで、バタバタのお盆でした。

IMG_9368.jpeg

しかし、あまりにも暑い日が続いているので、たまには涼みに行こうかと、近くのダムの監査郎見学に行ってきました。
土日は1回につき最大10名までの見学ツアーが1日に5回あります。ちょうどお昼前の回を狙って行ったところ先客がいらっしゃいまして、人数制限で断られるかと思いましたが、何とか同じグループに入れることができました。

ワタシは以前にも何度か見学したことがあるので、めっちゃ寒いことは重々承知。あらかじめ長袖の上着を準備して、何なら早速着込んでの参加。しかし、まずは外回りの説明からと、この炎天下の中、ダムの天端(てんば)を歩かされて、汗だくのスタートとなりました(滝汗)。

さてそこから、いよいよエレベーターで地下100mへと降下です。
最下階のドアが開くと、もうそこはまるで異世界(気温的に)。

IMG_9343.jpeg
エレベーター脇の温度計は12度でした。

監査郎の中は静かで、湧き水が通路脇の排水路を流れるチョロチョロという音しかしません。また途中途中でいろんな掲示物があります。見学者を楽しませようという意欲は感じましたが、如何せん案内が速くてじっくり見ている時間がないのが残念でした。

IMG_9351.jpeg
子供向けのこんなクイズも。
(答えは、Cダムの下)

見学に入る前に、念のために撮影許可をもらいました。この涼しさ (寒さ)が伝わることを願って、写真をアップしておきます。みなさんも良かったらダムの監査郎見学で涼しみましょうw。

IMG_9348.jpeg

IMG_9349.jpeg

IMG_9355.jpeg

IMG_9357.jpeg

写真だと、傾斜があまり感じられなくて残念です。
階段は立ち入り禁止でしたが、スロープ状の通路はかなりの傾斜で、結構な山登りといった感じでしたよ。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

同じ景色を見たい? [車]

さてさて、バーチャルエクステリアミラーです。
YouTubeなどでもご覧になっている方も多いかと思います。
結構不評ですねw。はたして実際はどうなのか。

IMG_9262.jpg

・モニター位置
思わずカメラ位置を見てしまう、という意見が多いです。確かに目を向ける場所が今までより低い位置なので、慣れないと空振りしてしまいますね。
でも慣れれば済むことですし、実際ワタシ的にはそれほど困ったりはしていません。特に助手席側のモニターは言うほど違和感はありません。気になる運転席側のモニターでも、一か月もすればそこそこ簡単に慣れるもんです。
本当の問題点は、モニターの取り付け位置などではないのです。

まあ、とりあえずそれは置いといてw。
実はデジタルミラーには、物理ミラー自体の死角がないので安全という、非常に大きなメリットがあります。
ワタシの場合、自宅に向かう道で、右折した直後にがくんと下る路地があるんですよね。今までQ5での右折だと、サイドミラーが邪魔で路地の先が見えない。曲がった先に歩行者がいても見えない。だからいつもシートから伸び上がったり横から覗きこんだりして路地先を確認するという、毎日がそんな状況だったんです。Q5のサイドミラーって結構大きくて、めちゃくちゃ邪魔なんですよ。
それがe-tronだと全然余裕です。死角がなくなり、見晴らしがよくて、安心安全です。

IMG_9254.jpg

・走行時
基本的には見やすいです。高解像度有機ELモニターなので、非常にクリアに見えます。特に夜間や雨天時などでは、物理ミラーとは比較になりません。
そのうえ、側方後方に車や障害物があると、画面内に警告マークが出たりして、直感的にとてもわかりやすいです。
画像の明るさの調整はできますが、個人的にはもっと明るくできれば、さらに良いのになーと思います。
あと周りの明るさに合わせて照度が自動調整されるのですが、反応が速すぎるのか、何段階かある閾値の付近でチラチラするのは気になります。

デジタルのルームミラーを付けている方には理解できると思いますが、夜間はとても見やすいです。物理ミラーだと後ろの車両のヘッドライトの光がそのままの強さで目に届くのに比べ、デジタルミラーだとモニターの最高照度がMaxになるので眼への負担が非常に軽く感じますね。
ようはダイナミックレンジが圧縮されるため、強い光は弱められて、逆に暗い部分がよく見えるようになる、ということではないかと思います。


・バック時
これが大問題です。後方感覚が全然つかめません。物理ミラーだとある程度距離感を感じ取れますが、モニターだとカメラ画像なので奥行きがまったくつかめないんです。
一応リバースに入れると画像の視野が下にさがって、後方足元を見せるようにはなるんです。一般の電動ミラーでもそういう機能ありますよね。でもその下がる角度が少なくて、足元が見えるほどじゃないんです。もっとグッと下がってほしい。個人的にはリアタイヤの接地位置が見えるあたりまで下がってほしいんです。
あとちょっとなんです。もう少し向きを調整したい。
このあたりが問題点ですね。物理ミラーだと、のぞき込んだり顔を動かしたりして、視野のアングルを微調整できます。デジタルミラーだと、顔を動かしても画角は変わらないんですよね。これは思いのほかストレスになります。

あるいは、画角が狭すぎます。もう少し広角だとかなり違うと思います。この辺は個人によって好みがあるでしょうね。
折角のデジタルミラーなんだから、ピンチイン・ピンチアウトができると良いのに、と思います。デジカメで言うワイドコンバージョンレンズを、デジタルミラーのカメラレンズに貼り付けたいくらいです。

あともう一つ。
物理ミラーでは対象物に眼の焦点を合わせるのに対して、デジタルミラーではモニターに眼の焦点を合わせます。つまり、モニターの場合だと物理的に目との距離が近いんですね。
だから「老眼」にはちょっとつらいかな(泣)。

IMG_9281.jpg

とまあ文句タラタラ書きましたが、そもそもバック時にはメインモニターで全方位カメラ画像や前後タイヤ足元画像など、様々なリアルタイム画像が見れるので、それで充分と言えば充分なんですけどね。でも、あまりカメラ画像を見ながらバックするのに、慣れていないのですよワタシは。

関連記事:
 2018/10/09 『後ろを振り返るな

5年前はあんなにカメラ画像を全否定していたのに、今はその否定していた車に乗ることになるなんて、人生何があるかわかりませんね。それにしてもこのバーチャルエクステリアミラー、画像があとほんの少し広角になるだけで、ずいぶんと見やすくなるのになー。もったいないなーと思います。
アップデートでピンチイン・ピンチアウト機能が付かないかなー。無理か。

そうそう。
助手席の人からすると、ドライバーが見ている視野と同じ景色が見れて、何となく嬉しいみたいですw。


タグ:Audi e-tron Audi
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車
人気ブログランキングへ