SSブログ

江戸時代に行ってきました [今を生きる]

カミサンの実家近くでお祭りがあったので行ってきました。
かまくらで甘酒や焼き餅が振る舞われたりするので、毎年行っています。

寒いからこそ暖かい…のかも

実は今年は他にもお目当てがありました。
DSCF2417.jpg
この会場近辺は、区画整理で町並みは新しいのですが、古くからあるお宅が多いそうです。
この時期ひな祭りの時期でもあるので、通りに面したお宅がそれぞれのひな人形を飾り、自宅を道行く人に開放しているのです。

ワタシが見たかったのはコレ。
DSCF2418.jpg
なんと「元禄」のものだそうで。

「ちょうど赤穂浪士の討ち入りの頃のものです」

とお家の方はおっしゃってました。
元禄?赤穂浪士?それって何時代?
はぁ…江戸時代ですか、そうですか。

元々文系は苦手のワタシ。
帰ってから調べてみました。
討ち入りは元禄15年(1703年)だそうな。
なんと300年以上も前です。

DSCF2429.jpg
よ〜く見たいのですが、着物の生地などはもう…、息がかかれば粉になって飛んでしまいそうで、顔を近づけられませんでした。

さて、こちらも江戸時代。
DSCF2421.jpg
「寛永」って言ったか「天保」って言ったか…、忘れましたが(汗)。
ちゃんと五人囃子までそろっています。

DSCF2435.jpg
髪の毛こそ怪しくなってはいますが、細かい飾りもきちんと残っていて。
それでも250年も前のもの。
さすがにとてもおもむきがありました。

こちらは本屋さん。
DSCF2439.jpg
明治初期といいますから…。

「う〜ん、ひゃく…130年前?」

その場でカミサンと必死で計算(笑)。
DSCF2442.jpg
これが売り物の文房具と一緒に、普通のディスプレイとして飾られているのです。

どのお宅でも「見せてくださ〜い」と言うと「どうぞ〜」ってな具合で。
こんな博物館的お宝を間近で見られるのは驚きです。
大切にしてほしい…とは思いますが、保存管理する側としては大変なんだろうなぁ〜。

nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 1

GEN11

まさむねさん
そっとnice!をありがとうございます。

アキオさん
いつもありがとうございます。

by GEN11 (2010-03-01 12:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

人気ブログランキングへ