SSブログ

頚椎後弯(けいついこうわん)その後 〜枕編〜 [今を生きる]

ここ数ヶ月のアクセスを見てみると、「頚椎後弯」とか「頚椎症」とか「首の骨 逆に曲がってる」とかで検索されて来られるかたが結構いらっしゃるようで…。同じような悩みをお持ちのかたが、ずいぶん多いようですね。
ワタシの場合、結局は枕を変えて対処したわけですが、今も苦しんでいるかたのために、一つの例としてご紹介しておきます。



これまでの顛末はこちら

病院でもらった薬も効かないワタシは、何かいい方法はないかと、皆さんと同じようにネットを探し回ってました。そこで見つけたのが「枕を変える」という対処方法だったのが前回の記事でした。

その時は、柔らかい薄での枕を2つ折りくらいにして首の後ろに当てるように寝たり、柔らかい枕を肩から首くらいに当てて顔が上向き下向きにならないように調整したりしていました。ただ、それだとどうにも安定しないんですよね。朝起きると枕が外れていることがしょっちゅうでした。

こんなのでいいのかな?もっといい方法はないのかな?みなさんもそんな思いでネットを検索されているのだと思います。ワタシの場合、その後いろいろ試した結果、一番簡単で効果があった方法がコレです。



いらなくなったバスタオルを固く巻いて輪ゴムで止める。これだけ。これが一番効きました。汚い写真で恐縮ですが、実物を一応載せときます。

image.jpg

コレを首の後ろに当てて寝ます。巻く前に、横にいくつ折りにするかで、出来上がりの太さが調節できます。ワタシの場合、首にはちょっと強めに当たるくらいが気持ち良かったですね。柔らかいベッドだと枕が沈み込むので、何回か当ててみて太さを調整してみてください。せんべい布団の方が枕が効いて気持ち良いですね。

上を向く時は首の後ろ、寝返りして横を向く時は、ちょうどこめかみのあたりを枕に載せると、高さ的にしっくりきます。最初の頃、コレを首の後ろに当てて頭を左右に転がすと、首の骨が「ボキボキ」いってました(笑)。

コレを使い始めたら、1週間で背中の痛みはほとんど消えましたね。骨の曲がりがどうなったのか、またレントゲンを撮ってみたいのですが、興味本位で病院に行くわけにもいかず(汗)。実際のところ治っているのか、治った気になっているだけなのか、よくわかりません。ただ、症状から自己診断するかぎりは今のところ良さげだと思っています。

この記事が苦しんでいるかたの救いになれば幸いです。



関連記事:
2013/11/28 『頚椎後弯(けいついこうわん)
2020/01/30 『頚椎後弯(けいついこうわん)まとめ


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

parana

こんにちは(^^)
回転性めまいを持つ私も枕でアレコレ悩みました。
結構、枕って重要ですよね。
人間の体って不思議ですよね。
骨と筋肉が連動して、こっちの骨が曲がれば、こっちの筋肉がフォローみたいな。
結果、筋肉が変についちゃって元に戻すのが大変です(笑)
なんだか共感したので思わずコメントしました(^^)
ではでは。
by parana (2014-06-22 09:28) 

GEN11

paranaさん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

こんなに枕が大切なものだとは思っていませんでした。
最近また合わない感じがしてて、そのせいかまた頭位めまい症が再発してます。
薬を飲みつつ、枕ももう少し試行錯誤してみようかなと思っています。
paranaさんもお身体お大事にしてください。


by GEN11 (2014-06-24 18:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

人気ブログランキングへ