SSブログ

自動運転の夜明け前 [車]

IMG_2018.png

ウチのQ5は1回目の車検となり、代車としてやってきたのは前期型A4 Avant 2.0 TFSI (※FF)。
FFってところですでにやる気なし(笑)。

IMG_2019.png

でも。
S-Lineだったり。

IMG_2012.jpg

走行距離はわずか300Kmだったり。
写真は60Kmほど走った後です。スミマセン(汗)。

IMG_2014.jpg

そんなこんなで。
匂いだけは新車〜(爆)な代車生活。



FFってだけですでに不満なんですが。なんかQ5と比べると動力性能もひどく違います。同じ2リッターターボなのになんでなんだろ?

走り出しタイヤ2〜3回転のトルクがまったくない感じ。タコ1,500rpmくらいまでスカスカ。グイっという押し出し感が全然感じられません。FFのA4ってこんなもんなの?

quattroと違ってコーナーで後ろから押される感じもなく、イマイチだな〜。でも、ワタシなら絶対に付けないようなオプションが付いてて、そっちが興味津々で乗り回してました。例えば、追い越される時など、後方から車が近づくと警告してくれる、サイドアシスト。

IMG_2020.jpg

ドアミラーの警告灯の照度もMMIで3段階に調整できます。高速を走っていて、死角に入ってて完全に認識してなかった車を教えてくれたりもして。これは結構良いかもね。


あと、考えさせられたのが、道路の白線をカメラで認識してレーンに沿って走る、アクティブレーンアシスト。

IMG_2022.jpg

見た目、こんなちっちゃなアイコン表示のみ。機能としても安全性としても結構重要な働きをするものなのに、これだけ?ホント大丈夫なの?って感じですね。実際に使ってみた感想としては…。

なんだかもうがっかり…でした。

カメラでレーンを認識してる割には。先を予測してステアリングを操作してくれるわけではなく。レーンを超えそうな時だけチョコっとハンドル操作が入る。だから、ゆるいカーブなんかは、グイッ…(まっすぐ)グイッ…(まっすぐ)グイッ…なんて感じで、超初心者風な運転フィーリング。このオプション、何十万円だか知りませんが、使ってて悲しすぎます。

よく子供のおもちゃであるじゃないですか。床に敷いたシートにマジックで自由に線を書くと、その線に沿って走るようなおもちゃ。左右のセンサで線を挟んで車体を左右に振りながら走る。技術的にはその延長ですよ。まったく小学生の夏休みの科学研究といったレベル。最近の自動車メーカーのエンジニアにはがっかりさせられます。

それでも有効だったらまだまし。「運転支援」とかなんとか、自信満々な割には…。全然楽になんかならないどころか、とてもストレスを感じます。下手なドライバーの助手席でイライラする感じ。これじゃ自分で運転したほうが絶対ストレスにならない!



ハァハァ…。ま、所詮前期型なんで。
最新型はまた違うのかもしれませんしね。

でも最近、自動運転車のニュースがあちこちで見かけるようになって「すごいな〜」「未来がやってくるな〜」なんて能天気に期待してましたが、今回この代車に乗ってみて「まだまだだなぁ」ってのと「あまり楽しそうな未来じゃないなぁ」っていうふうに感じました。
自動運転ってのはパーソナルユースではなく、公共交通機関や物流輸送とかで必要な技術なのかもしれませんね。



関連記事:
 2016/04/19『自動運転が目指すもの


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

人気ブログランキングへ