SSブログ

本人の意向により脳移植 [パソコン]

前に大福iMacのハードディスクを換装しましたが、こんどはiBookです。

実は最近のiBookG4、長いことビデオのエンコードしてると固まることがありました。
でもしばらく冷やすと直ったりするもんだから、その時は熱暴走かな?とか思ってたんです。
…思いたかった、とでも言うべきか(笑)。
本当は、ハードディスクの音もおかしかったので、そろそろヤバいかな?とは、うすうす感じてはいたんです。
早い話がめんどくさかったんでそのまま使ってたんですな。

それが本日ついに。
DSC00744.jpg
”ディスクユーティリティ”によって、このドライブの一部に致命的なハードウェアエラーがあることが報告されました。
このドライブがまだ動作している場合は、できるだけ多くのデータをバックアップしてから、正常なドライブと交換してください。

お〜ぅ、なんと言う的確で冷静な報告。
Windowsの訳わかんないダイアログとは大違いだ。
…なんて言っている場合ではない(爆)。
早速電気屋さんでハードディスクを購入。
DSC00746.jpg
オリジナルは60Gでしたが、奮発して120Gを買っちまいました。
(ま、修理代を考えれば安いもんですね)

あっちこっちのサイトをあさって、まずはiBookのバラし方を研究。
工具は前回のことがあって一通りそろっているので、いざ作業開始。
とは言え、Appleのノートはばらすのが大変です。
ネジの種類も多いので紙に絵を書いておき、後でどこのネジかわかるようにしておかないと。
こんなふうにね。
DSC00753.jpg

ネジは緩めりゃ取れるんですケド、一番の問題はこれ。
本体の勘合を外すのが大変。
DSC00755.jpg
一番良いのはポイントカードなんかを隙間に差し込んで、少しずつ咬み合いを外していきます。

すったもんだしたあげく、ようやく外れたパームレスト。
DSC00756.jpg
ここまでくりゃ後は簡単です。

DSC00757.jpg
上のアルミ板を外すと、ようやくお目当てのハードディスクが見えてきました。

前回の大福iMacでも、その凝った作りにびっくりしましたが、今回もまた驚き。
普通のPCだとただネジ止めされているハードディスク。
見ての通り、ハードディスクのネジ穴にはボスがねじ込んであって、それを本体側のゴムリングに差し込んでいるんです。
DSC00759.jpg
つまり単純なフローティング構造なんですね。
以前ハードディスクをゴムで挟んだPCってのも見たことがありますが、これなら熱もこもらない。
しかし部品点数が多くなるし組み立ての手間もかかるこの方法。
コスト削減一辺倒でなく、必要な場所にはコストをかける技術者のこだわりを垣間見た気がします。

そんなこんなでただいまiBookG4はクリーンインストール中…。
タグ:iBook Apple
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 4

コメント 2

nal

ス、スバラシすぎます…ソンケーです…。
やってみるモンですね〜いや〜素晴らしい!
どうです?G4で…ウチのG4触るとブラウザですらものすご重いんですけど、GEN11さんメモリいくつ積んでます?増強すればイケるならまだ行きたい考えもあるんですけど…ビデオエンコード(iMovieで12GB30分前後くらいのDVD-Video作成)なんてもう目も当てられないくらい遅くて…(今はIntelMacBookでやってますけど)
しかし分解ムズいと言われるMacノートなのに、素晴らしいです!


by nal (2008-09-30 09:07) 

GEN11

ねこさん
そっとnice!をありがとうございます。

ぽむさん
いつもありがとうございます。

nalさん
ウチのiBookG4のメモリは768Mです。
1Gいきたかったんですけどちょっとケチりました(笑)。
さすがにこの頃のMacだと動画のエンコードは厳しいですよね。
ワタシは寝てる間に働いててもらってます。
by GEN11 (2008-09-30 21:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

人気ブログランキングへ