SSブログ

【提案】高齢運転者事故を減らす方法 #高齢者事故 #踏み間違い [車]

あっ!って思った時にすぐにブレーキに足がいく人ってどれくらいいるのでしょうか。
ワタシの経験則ですが、見てると皆さんまずハンドルで避けようとしたり、ひどいのはまずクラクション!って方が相当数いるような気がします。
あっ!って思ったらまずブレーキ。
何はなくともこれだけは必ず身体に染み込ませてほしいと思います。



ところで。
みなさんはフルブレーキングってしたことありますか?
急ブレーキくらいはあるかもしれませんが、本当のフルブレーキとなるとほとんどの人はやったことはないんじゃないかと思います。
それはそうです。
普通の人が簡単にフルブレーキを踏める場所なんてありませんから。

最近特に多くなってきたように思う高齢運転者の死傷事故。
ブレーキとアクセルを踏み間違えた、なんて報道を耳にするその度にワタシは思います。
いくら頭で考えていたところで、体験したことが一度もなければ、いざという時に実行することなんてできないんですよね。避難訓練、防災訓練、消火訓練、心肺蘇生法訓練…。みんな同じです。
だから一度もフルブレーキングをしたことのない人は、本当の緊急時に上手くフルブレーキを踏むなんてできないですよ。

フルブレーキングするとどうなるか?
今の車は車輪がロックしないようにABSが働きます。当然ながら。
でも体験した事がない人、特に高齢者や女性などは、逆にABSのキックバックにビックリすると思います。
そこでパニックになりブレーキを緩めてしまったり、間違えてアクセルを踏んでしまう…なんて事があるのではないでしょうか?
ワタシはそんなふうに思っています。

car_kyuu_brake.png
いらすとや




この忌まわしい高齢者の事故。
これを少しでも防ぐ簡単かつ効果的な方法があります。
それは、高齢者講習でフルブレーキングの実地体験を行うことです。
単なる急ブレーキではなくフルブレーキがしっかり踏めること。
ABSのキックバックに耐え、足を緩めず車が停止するまで踏み続けること。
これは認知症以前の問題だと思います。
逆にこれができなきゃ免許剥奪でも良いかと。

高速域からでなくてもいいんです。
時速40kmからでもいいんです。
ABSを効かせてのフルブレーキングを、自分の車で体験する、予習する、訓練する。それが今一番簡単にでき、なおかつ即効性のある有効な方法ではないでしょうか。
ドライビングスクールで自主的に、と言うよりは、ぜひ高齢者講習等で義務付けしてほしいです。
避難訓練や防災訓練と同じと考えれば行政も実行しやすいと思うのですが、いかがでしょうか。



nice!(1)  コメント(7) 

nice! 1

コメント 7

アキオ

今時の車は、多分ですが、、大多数の車で
ブレーキペダルをある程度の反応速度で踏み込むと
緊急ブレーキとして、フルブレーキかかる気がします。。
ま、あまり試して確認、とはできませんけど。。
つまり何が言いたいか、というと、
踏まなきゃ始まらない、という。。
もっとも、自動ブレーキも普及してきて、メーカー側も
対応はしてきてるんでしょうけど、あれも、いろんな付属品が
付いてきて、さらに万能ではないですからねぇ。。
やっぱり踏まなきゃ始まらない。。か。
ABSも、元はといえば、フルブレーキしながら緊急回避行動も
安全に取れる、という面から採用拡大したんですけどね。。

by アキオ (2019-05-13 15:30) 

アキオ

あ、それから、ちゃんとした統計では、
お年寄りの事故率は、、年代別ワーストではない、
とも聞きます。。
返納を進めるため、大々的に取り上げられてるのかな、
と、勘ぐる面もありますね、、飲酒運転は社会的制裁も
わからなくはないですが。
by アキオ (2019-05-13 15:32) 

GEN11

アキオさん
そんな装備があるんですね。
ウチの会社はノアが何台もあるんですが、どれもそういう機能はありませんでした。一番新しいノアは平成30年車でしたが。
オプションなんでしょうか。

自動ブレーキについてはワタシは批判的です。
センサに雪がついただけで使えなくなる機能です。
とっさにブレーキ踏めないなら車を運転する資格はないと思いませんか。

この記事書いてからまたいくつも事故がありました。
年代別ワーストじゃなくても人が死んでます。
メーカーとしてできることはあるんじゃないかと思うわけです。
社長がサーキットで走って喜んでる場合じゃないと思うわけです。

by GEN11 (2019-05-16 17:53) 

アキオ

ブレーキアシストは基本的にどの車にもついてると思います。
コレは踏み込むスピードと踏み込み量の情報だけで
ブレーキの湯力を(ブースターついてますから)機械的に
アップさせる機能です。。
もっとも、緩慢に運転してる場合は、あくまで自動制御ではないので
意味はないのですが、あっと思った時は、ガツンと効くだけでも
全然違うかと。

そうですね、、特に子供が犠牲になるニュースが
多くて、(センセーショナルだから注目される?)考えますね。
しかし、歩行者でも、「こっちがえらい」と思って
普通にふらっと道路に出てきたりする人もいるわけで、
そういう意味では、環境が整うほどに、安全に無頓着になるのかな
とは思うところです。。
車もそうですが、自転車も、またいろいろ問題がありますし、
交通ってパーソナルなものじゃない、という意識が高くなるといいですねぇ。
by アキオ (2019-05-18 00:00) 

GEN11

アキオさん
話戻しますが。
アシストがあろうが歩行者がふらっと出てこようが自転車に問題があろうが、ブレーキは踏めよ!って思います。
今日もツタヤの駐車場で、一時停止無視の高齢者トヨタ車が飛び出してきて、急ブレーキ踏んだワタシを睨んで行きました。
地獄に落ちろ、と思いましたよw。

by GEN11 (2019-05-19 23:16) 

アキオ

なんなんでしょうね、、
個人的には、高齢者、でひとくくりに
してしまうのも抵抗があるのはあるのですが、
歳をとると鈍感になるんでしょうね、いろんな面で。。
常に周りに文句ばかり言ってる人もいるし、
運転も人間性なんだと、、思いたいけれど。。
「俺にブレーキ踏ませるな、お前が止まれ」精神?
周りに気を使えない人は歳とると増える気はするんで。
ただ、トヨタ率が高いのは、何か秘密があるのかな。。
と思うのは確かです。
車はトヨタよ、トヨタじゃなければ二流三流、
道路を走る車にあらず、位に
思って運転してるんでしょうかね。。
by アキオ (2019-05-19 23:52) 

GEN11

アキオさん
高齢者やトヨタ車が目立つのは割合が多いからだ、というのも一理あるとは思います。
ワタシの周りの高齢者を見ていると、お年寄りは敬われるべきもの→すべてに優先されて当然→何をしても良い、という三段論法の方が結構います。
自分は若い時に年金を収めてきた→給付を受けるのが当然、とかね。
今の年金給付分は今の若者が納めているお金ということを理解している高齢者は見ませんし。
ワタシの周りがそうなんで、割合からいうと絶対数は多いんでしょうね。

…また話が脱線してしまいました。
ブレーキ踏まずにハンドル操作やクラクションの人は年齢を問わず一定数いるのでしょう。
だから、絶対数では高齢者が多い→高齢者を再教育するのが効果的、とは考えられると思います。
高齢者講習でフルブレーキ実習、反射神経や体力の衰えを実感するには良いと思うんですけど。

と書いたところで…。
よく考えると、そもそもブレーキを踏み渋る人には効果ないですね(爆)。

by GEN11 (2019-05-20 22:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

人気ブログランキングへ