SSブログ

生意気なETCユニット [車]

ワタシのクルマのETCユニットの場合。

「ETCカードが挿入されていません」

これはれっきとした報告ですね。
ところが先日納車された社用車のETCユニットにはちょっとイラッときました。
ガソリンスタンドに行こうとエンジンをかけたとたんに。

「ETCカードを入れて下さい」

はぁ?なっ何っ…命令?
ETCカードが必要かどうかはワタシの判断でしょ。
なんでクルマ(正確にはETCユニット)がワタシに指図するんだよ!
ハァハァ…。



ナビが「そこを曲がれ」などと道順を指示するのは、道順を教えろというワタシの指示に対しての報告でもあって、それは問題ない。
でも。
何の指示も与えてないのに、こちらの意図も知らないくせに、いきなりETCカードを入れろとはどういう了見?
確かに、ETCカードを使うためにETCユニットを取り付けるんだから、という考え方もあるかもしれません。
でもいちいちクルマに乗るたびに高速道路を使うとは限りませんよ。
ちゃんと考えてものを言えって思うのはワタシだけ?

最近の若者(…爆)は、言われたことしかしないとか、自分で判断できないとか言われて久しいですが、そんな世相を反映しているのでしょうか。
少なくとも、コミュニケーション下手の技術者にかかるとETCユニットもこうなる、っていう悪い見本に思えます。
そのうちにクルマに乗るたびに…。

「はやくETCカード入れろよ!」

なんて…キレられるようになったりして。

nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 4

アキオ

だって、、お役所のためにうまれてきたようなものだものー。
子は親に似る。。
by アキオ (2011-05-11 21:03) 

GEN11

yu-papaさん
そっとnice!ありがとうございます。

アキオさん
そうですか。それを開発する人間もまたお役所仕事ってなわけですかね。
by GEN11 (2011-05-15 17:56) 

アキオ

だって、セットアップ料金とか、
ネットでかちゃかちゃやるだけでしょ。
ビーキャス(TVとかのあのカード)とドコも変わらないし、
同じ事して、料金発生しないとかするとか、、
利権以外の何者でもない気がしますし、
そもそも、30年(でしたっけ)ルールから行けば、
法案作った時はいずれただ、という有料道路政策ですもん、
ETCという物を作り出して(これも、さらに効率がいいやり方があったらしいし)
ソコに利権を落とし、行政が絡んでくるのは、
道路に関わる法人なのどが、行政のひも付き、と言う照明以外の何者でもないと。。。
by アキオ (2011-06-25 13:13) 

GEN11

アキオさん
きっとユニット作ってるメーカーも、そういうつながりがあるんでしょうね。
by GEN11 (2011-06-25 21:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

人気ブログランキングへ