SSブログ

そこにミライはあるんか [車]

そろそろ終(つい)の車かなー。それじゃ最後に電気自動車(EV)行っとくか?ってな感じでe-tronに乗り換えたワタシ。とは言っても、以前からかなりリサーチしてきて、石橋を叩いて叩いて叩いてきましたよ。

IMG_9256.png

関連記事:
 2023/07/02 『終(つい)の車がついに来た

EVというとその対抗馬として水素自動車が出てくるのですが、最近のEVは航続距離も格段に長くなってきて、あまり水素自動車のアドバンテージが無くなりつつあります。今や満充電走行距離1,000kmなんてEVもありますからね。ガソリンタンク80LのQ5と同じ航続距離か、あるいはそれ以上です。
でも、EVのことを調べていると、必ず壁となってブチ当たるのが水素自動車推しの方々。あちこちでいろんな説を挙げてEVを叩いていますが、水素自動車のどの部分に優位性があるのか、素人目にどう見ても論理的でも科学的でもないんですよね。

あーやばい。
何か久しぶりに排他的な記事になりそう…。


某大企業の三代目ぼんぼん会長が、まだ社長だった頃に言ってました。

「EVが増えれば原発があと10基は必要!だから水素自動車!」

マスコミもこぞって言いました。

「水素は大気中にも存在するごくありふれた元素!だから水素自動車!」


そのうえ、水素自動車に比べてEVなんか電気食い虫だー!みたいな論調があって、理数系(仮)なワタシとしては「は?」って感じだったんです。
だってそもそも空気中の水素をそのまま使うわけじゃないのですよ。水を電気分解して水素を抽出して、圧縮して、冷却して、運搬して、保管して、車に入れるためにさらに圧縮してまたまた冷却して…。そのたんびに電気使うんですよ?何でそんな中学生でもわかるような嘘を?って不思議に思ってました。
(最近ではなんとなーくわかってきました。裏でうごめいている何かが)

EVなら電線が来ている所ならどこでも充電できますが、水素は各水素ステーションまで運ばなくちゃいけません。水素タンカーや水素タンクローリー。それらを動かすための燃料も(水素燃料だとしても)必要です。
理論的にどう考えても、EVより水素自動車のほうが、無駄な電力をたくさん使うし、ロスが多いはずだよ?と思ってググってみると、やっぱりそうじゃん。キチンと数字を出してるサイトもたくさんあります。ヘタすると水素自動車はガソリン車より効率が悪いようです。

20221105230531658_uCRaL9iI.png
(クリックで拡大)

一口に水素自動車と言っても、厳密に言うと2種類あります。
ガソリンの代わりに水素をエンジン内で爆発させてその動力で走る「水素エンジン車」と、水素と酸素を化学反応させて発生した電気でモーターを駆動して走る「燃料電池車(FCV)」です。
件の三代目ぼんぼん会長が推してるのは水素エンジン車ですが、効率としてはガソリン車に劣るというw。何考えとんの?って思ったら、既存のガソリンエンジンの延長で製造できるので、雇用を守れる(=自社の既得権益を守れる?)ってことらしい。雇用とかもっともらしいこと言ってるけど、自社とせいぜいグループや取り巻きの大手サプライヤーくらいしか考えていないくせにね。中小の下請けを叩いて叩いて踏み潰して利益を出すのが「カンバン方式」なのに、お前が言うなって感じですよね。

もう1種類の水素自動車である燃料電池車といえば、ミライっていうFCVがあります。コレに積んでいる水素ボンベの圧力は70MPaだそうです。ちなみに消火器の中の圧力が1MPa未満ですから、とんでもない高圧ですよね。ざっくり大気圧換算だと700倍です。水圧にすると1mで10KPaだから…水深7,000mかな?すごいね、無人深海探査機「かいこう7000Ⅱ」並みの水素ボンベを積んでるわけだもんね。そこまでして水素を使わないとダメなんでしょうか?
FCVのミライにしろ水素エンジン車にしろ、水素を最終的にこれだけの圧力まで圧縮しないといけないのですから、そのエネルギーも、発生する(捨てられる)熱も、膨大な量になるのは(理数系なら)想像に難くありません。
EV化で原発10基なら、水素自動車になったら原発何十基必要になるん?
はたしてEVに比べてどこがエコなんでしょうかね。

330.png
(クリックで拡大)

ちなみに水素自動車は、当然水素を補給しないことには動かないわけで。ガソリン車のように、いちいち水素ステーションへ行って水素を補給する手間が必要です。
ガソリンスタンドだと最近はもうセルフで24時間営業とかが当たり前になっていますが、水素となると圧縮高圧ガスや超低温液体なのでセルフは論外。だから営業時間も平日の日中のみとなります。つまり水素ステーションが営業している平日日中でしか長距離走行できない、ということです。渋滞にあって遅くなり水素ステーションに着いた時にはすでに営業時間が終了していた、ということがごく普通にありえるわけです。

圧縮水素を扱うには「特定高圧ガス取扱主任者」という資格が必要です。ガソリンスタンドで必要な「危険物取扱乙四」とは違います。そもそも圧縮水素は高圧ガス保安法、ガソリンは消防法で、どちらも国家資格ですがまったくの畑違いとも言えます。

ようは、水素自動車をガソリン車と同じように運用できると思ったら大間違い、ということです。水素ステーションの数もまだまだ少ないですしね。
日産ディーラーは早いうちからすべての営業所にEV充電設備を設置していたのですから、某社も水素を推すならすべての営業所に水素ステーションを設置してみせたらどうか、まずはそこからだ、と三代目ぼんぼん会長に言いたいですよね。

さらには水素の価格があります。
最近値上がり気味のガソリンは今のところリッター180円前後ですが、圧縮水素は1Kgで1,200円もします。ミライを満タンにするとおよそ8,000円超です。それで650kmの走行距離だそうなので、あまりガソリン車と変わらないか、ヘタするとガソリン車より割高ということになってしまいます。

何だEVって案外叩かれているほど悪くないじゃん。そのうえ化学的にどう見ても三代目ぼんぼん会長の主張はまったくの嘘っぽい。なら、ここでEV購入に二の足を踏むのはもったいないな、早めにEVを体験するのも良いかもしれない、と。まあ、そんなところからもe-tron購入に踏み切ったわけです。

水素と言えば今までにも、水素水とか水素風呂とか、あまつさえ水素吸引とかありましたw。何でみなさんそんな科学的根拠のないものに群がるんでしょうね。ほんと不思議です。もしかすると、何にでも頭に水素さえ付ければ、儲かるのかもしれませんね。

水素自動車信者の謎な論理の流れ
①日本は火力発電に頼っている。→正解
②EVを充電する電気はCO2を排出して作られている。→現状の日本では正解
③水素自動車なら水しか排出しない。→正解
④だからEVより水素自動車が環境に良いのだ。→は???

そもそも②から③への流れはつながっていません。
水素を作ったり、運んだり、貯蔵したりするところで莫大な電力を消費する水素自動車。EVが使う電気より何倍もの電気を使うのに、三代目ぼんぼん会長は敢えてワザと意図的に恣意的にそこには言及しないんですよね。

あの某会社は改善するだけで開発はできないと、よく言われるように、まだまだ発展途上のEVを手掛けるのは無理なのかもしれません。今あるハイブリッド車を改善するのが精一杯だから、あまり急激にEV化が進むと困るんです。まだまだハイブリッド車で楽して儲けたいんです。既得権益。NTTのi-modeと同じ構図ですね。

『自分たちだけの利益のために』

YouTube等で国民を洗脳したり、何かを使って政治家を丸めこんだりして、日本のEV化を妨害している彼とその取り巻きたち。このままでは内燃機関搭載車は国内しか売り先が無くなって、結局国内メーカーで潰し合いになってしまいますよね。まあ彼は自分の家族と取り巻きだけが生き残ればそれでいいのでしょう。てか近い将来、国内自動車メーカーは某社に統合されてしまうのかもしれません。すでに、日野いすゞダイハツ、半分スバルスズキも。
そんな状況で日本の自動車業界にミライはあるのでしょうか。



え?なになに?
外車乗ってるヤツが日本の自動車業界について語るな?
あははそれなっ!w


タグ:Audi e-tron Audi
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 2

nal



エンジン車に乗れなくなるまではエンジン車、と思っているのであまり考えたことありませんでしたが、そうか水素もそんな感じなんですねぇ、、。そうそう知り合いがLexusRZを買いまして。カタログ値470kmくらいで、実質は300kmちょいって言ってましたけど、そんな感じなんでしょうか?実走行で500kmくらいだと困ることもほぼ無さそうですよね。
それか完全に足目的でサクラか、みたいな。
by nal (2023-08-31 11:04) 

GEN11

nalさん
欲を言えばキリがありませんが、ワタシのように日本列島を横断するだけなら、EPAで500km走れば全然問題ありません。e-tronは5年も前のEVなのでそこまで望むべくもありませんけど泣。
ただ、急速充電器のスペックが貧弱な日本では、自宅充電がマストと考えた方がいいです。どちらかというと集合住宅が多い都会よりも、戸建ての多い地方でもっとEVが普及してもいい気がしますね。

自分でスタンド行かなくなって、ガソリン代が今いくらなのか全然興味がなくなりましたw。
by GEN11 (2023-08-31 14:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

人気ブログランキングへ